Translate

2018/04/11

4日目〜自分の至らなさに気づく〜


この一年間、自分の気持ちがすり減りながら、孤独も感じていた。
自分のことを一生懸命やって、結果出せば周りに認めてもらえると思っていたから自分のことに集中していた。

チームワークが大事と言われているのに、個人プレイを続けていた。

今日も大愚和尚さんの動画を見て気付かされました。

「仲間に馴染めない理由は?人生は団体競技」

スポーツも野球やバスケみたいに団体競技があって、ボクシングや相撲のように個人競技がある。
でも、全ては団体競技なんだって。
スポーツだけじゃなく、仕事なんかも、この社会で生きていく全ての物事は団体競技。

私は人と群れるのが好きじゃないからといって、一人で過ごすことが多かった。
自分のことさえ頑張って結果出せばいいと思っていた。

そんな自分の行動が、チームに馴染めずに、孤独を感じる引き金ななっていたって気づかなかった。

仕事上で一人集中することだけでなく、仕事以外の集まり、飲み会、何か必要なお手伝いでさえも距離を置いていたのが原因。

仲間を思いやる気持ち、気遣い、自分から率先してサポートに徹していく謙虚さを改めて勤めていこうと感じた動画でした。