Translate

2018/04/16

休暇の過ごし方


皆さんはお休みの日、何をして過ごしていますか?
私はジムに行ったり、DVD借りて観たり、銭湯でのんびりと全身浴したり、次の週のお弁当の作り置きをしたり、人が集まるところに脚を運んで素敵な出会いを期待したりしています♪

普段の休日なら、そんなに時間も取れないし、1週間で溜まった仕事の疲れを癒すために、ついゴロゴロとして、いつのまにかもう夕方!なんてことも・・・

あと2週間でゴールデンウィークが始まります。
今年は4月28〜30日、5月3〜5日がカレンダーではお休みに。
せっかく1週間近くある休みだからこそ、行ったことないところに行って、非日常を過ごした!!!

でも海外に行くにはチケット高いし、車でドライブなんてしたら渋滞に巻き込まれる・・
社会人1年目のGW、友人と六本木でレンタカー拾って伊豆に行こうとしたら、6時間経って到着した場所が川崎でした(笑)

そんなことで迷っていると、私は思ってるだけで何も行動しないことが多いから、今回は計画立てて行動を起こしました!!

私の今回のプランはこんなのです♪
完全なるひとり旅!!


4月28〜30日
埼玉県の秩父の山奥にある、天空の禅寺「大陽寺」にて宿坊体験!













山に囲まれ、電波も届かない場所にあるこのお寺で、座禅・写経・ヨガ・精進料理でひっそりと心を落ち着けてきます♪
本当は和歌山の高野山に行こうかなと持ったけど、大陽寺は都内から2時間で行ける!
そして2011年日経経済新聞社「初心者にオススメの宿坊ランキング」にて1位を獲得!
海外からも予約が殺到して、電話予約したら土日はほぼ満室!
それなのに、周辺は観光地化されていなくて300年の歴史を感じられる場所となっている。



山から降りてきた後は、
4月30日〜5月5日
東京から178Km離れた、神津島で島民体験♪
神津島に行こうと思ったきっかけは、単純に星空の画像を見て、星が見たい!と思ったから(笑)



























浜松町から神津島まで、フェリーで10時間かかるけど、片道チケットは最安で約5000円!
Yahooオークションで東海汽船の株主優待券(2枚組)を1500円で落札して、フェリー代が35%オフになる♪
宿も予約済み〜♪

準備は済んだので、後は日を待つだけ♪

やろうと思ったことはすぐ行動!!